己の在り方
息子はもうすぐで2歳になります。
ということは、私の育児ももうすぐで丸2年ということになります。
長い?速い?長い?速い?
そんなことはどっちでも良くて、時間の速さなんて関係ないくらい濃密な時を過ごして来ました。
育児を通して何が一番考えさせられるかって、自分の在り方。
自分の感情ともろに向き合い、息子は自分の感情にもろに振り回され、自分の感情が合わせ鏡のように息子から返される。
私は決して気が長いタイプではなく、常に冷静でいれる人間ではない。
一度イライラスイッチが入ると、自分でもコントロールできなくなるほど、イライラが膨れ上がってくる。
どうしても感情的に怒ってしまう時がある。
それでも息子はそんな理不尽な母を許してくれる。
「ねぇ、いつまで許してくれる?いつまで母の横暴をやり過ごしてくれる?」
「いつまでも許してやると思うなよ。江戸の仇長崎で並みに忘れた頃にお返ししてやるからな!」
そう言われてもおかしくないだろう。
変わるなら今だ!
今の内だ!
育児は本当に我が心を叩き直してくれる。
「あんた気付きなさい。これがラストチャンスかもよ。」
たまに息子が仏様に見えてきて、そんなことを伝えてくれているような気がします。
育児に向き合う時間を与えられ、気付きをもたらされるチャンスをもらえた私は幸せなのだろう。
今の内に自分の根性叩き直そう!
息子よ、ありがとう。
コメント
コメントを投稿