スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目

トビのこと

 大好きなトビ いつだって静かにそばにいてくれる パピーの頃から一切無駄吠えしない (それは先住猫のジルが散々しつけをしてくれたおかげなのだけど) 最近のトビとの日々は 毎朝6:00〜7:00まで朝の散歩 玄関出て左に進むか右に進むかはトビの気分次第 日によってお散歩ルートが変わるのが楽しい ”犬にも気分や意思があるんだなぁ” 私は命あるものは皆意思を持っていると思っているので その意思を感じられることがとても興味深くもあり、朝から嬉しい気持ちになる 毎朝同じ時間に散歩へ行くもんだから まるで人間の朝の通勤ラッシュと同じように お散歩している犬たちも大体同じ顔ぶれ 最初はガルルっと威嚇していたのが 徐々に挨拶をし始め 最終形はお互い無視してのすれ違い そんなトビさん、 とにかく散歩が大好き 私は毎朝、起き抜けにヨガマットにダイブして ゆっくりヨガや筋トレをする 最後に軽く瞑想をして心を整えて終了するのだけど、 目を開けるとこの通り、ずっとじっと待っている (圧はすごいけれど) この目で見つめられると 瞑想も早々に切り上げ、階下へ降りて散歩の準備 トビは待ってました!と言わんばかりに玄関を飛び出る 嬉しそうなトビを見ながら私は思う ”ペットを飼うのは私の人生でこれが最後だな” ”あぁ、なんて可愛くて愛おしいんだろう” 改めて 「後悔しないように”今”に目を向けて過ごそう」 と感じるんだ もうすぐ8月 8月2日は愛猫ジルの誕生日 生きていたら今年で17歳 「ジル、あなたは私と暮らして幸せだった?」 永遠に答えは返ってこないけれど 私の中ではいつだって 「もっとあぁしてあげたら良かったな」という思いはあるよ 始まりがあれば終わりがあって 出会いがあれば別れがあるね だからこそ 「よし!やり切った!」 そう思えるように毎日を過ごしたい ジルやトビや息子の成長が教えてくれた 生きている上での大切なこと 「今を大切に」

最新の投稿

変わるものと変わらないもの

3年ぶりに開いたblog

2022年 2回目の大会

大会を終えて

始動

情熱とお金

自分の機嫌は自分で取る

繋げられるように

初雪と最後の景色

大事な息子