ピンチ到来

 とても不安定なこの世界状況

そう

コロナウイルスね


昨日から幼稚園3学期がスタートしたのだけど

私は行かせなかった

日本人が大好きなお大晦日&お正月

そんなお休み明けはちょっとリスクが高過ぎるかなと判断


その代わり、スケパーへ


来週からの幼稚園登園日もとても変則的になるようで、私は無理に行かせようとは思わない

幼稚園に行かせない代わりに風通しの良いスケパーへ行かせるつもり

だった。。。


しかし、非常に残念ながら3連休明けの1月12日からスケパーが休園になってしまうと。。。

何故なら昨日緊急事態宣言が1都3県に発令されたから

昨年の4月〜6月の休園期間が思い出されるね

今回の発令期間は今の所1ヶ月間らしい


このスケパー休園事実が発覚した時、私はとてもショックだった

だけど彼は言う

「取り返しのつくことでクヨクヨしても仕方がない」と


そう


「取り返しがつく」のよ


そしてこうも言った

「今こそ肝っ玉母ちゃんになる時だよ」と


だから決めた

この休園期間にしか気付けないことがあるはずだから、その期間を大いに活かそうと

これは自分への挑戦


ピンチの時こそ思考が広がる時

ピンチの時こそ視野も広がる時


さぁ私はこの期間をどんな感じで乗りこなす?

クヨクヨしていたら思考がnegativeになるだけ

前を向いて次に向けて考えていればクヨクヨ虫が入ってくる隙がない


考えることをやめないこと


今は陽が沈む時かもしれないけれど

大丈夫

陽はまたのぼるから

それがこの世の法則


コメント

人気の投稿